頭痛
- 1週間に1度以上頭が痛くなる
- 毎日頭痛薬を飲んでいる
- 鞄にいつも頭痛薬が入ってる
- 頭全体が重く締め付けられるような感じがする
- 片側だけがズキズキと痛む
- 毎年、決まった時期に頭痛がする
頭痛の種類と頭痛の原因
- ・デスクワークなどで、長時間前かがみの姿勢が続いている
- ・パソコンやスマホを長時間見ている
- ・メガネの度が合っていない
- ・慢性的に肩こりがある
- ・職場や家族の人間関係で悩んでいる
- ・ストレスを日々感じている
緊張型頭痛
- ・睡眠不足
- ・人混みが苦手
- ・メガネの度が合っていない
- ・光が眩しく感じることが多い
片頭痛
- 原因は定かではないが、目のすぐ後ろにある太い血管が拡張し、その周囲に炎症が生じて、神経を刺激するために起こると考えられています。
群発頭痛
上記のように、頭痛にはたくさんの種類があります。
実は日本人の3人に1人ほどの割合で日ごろから慢性頭痛に悩まされている人がいます。
いずれも命にかかわるものではありませんが、それぞれの頭痛については、痛みの起き方やそれを引き起こす誘因、自分で対処するためのセルフケアや薬の使い方などが違うので、注意が必要です。
命に関わる危険のある頭痛には、「クモ膜下出血」、「脳出血」や「脳腫瘍」などがあります。今までに感じたことの無いような痛みが出た場合は直ぐに病院に行くようにしましょう。
当院では、頭痛に対する治療を得意としており、日常生活での姿勢分析や、理学検査を通して、原因を見つけるだけでなく、ヒアリングを通して生活習慣の改善などを行い、頭痛に悩まされない身体づくりを行っています。
治療では、頭痛の原因になりやすい、猫背や肩こり、目の疲れに対して、凝り固まっている筋肉への施術、骨格の矯正、痛みの強い方へは鍼灸治療などお一人お一人に合わせた治療を行っております。