LINE予約

テニス肘

テニス肘は誰にでも起こりうる症状です!

テニスのプレイ中に肘に痛みを感じている選手

手首を動かした際に肘の外側が痛む場合は「テニス肘」の可能性があります。

名前が示す通り、テニスをされている方に起こりやすい肘の障害になります。


最初は軽い痛みのため、気にせず使い続けている方は多いのではないでしょうか?

しかし、炎症を強めることで痛みが悪化し、普段の生活で不便を感じる場合があります。

スポーツをしている方はもちろん、

仕事や家事などで手を酷使している方もテニス肘のリスクがあるため、

身体のケアをしっかり行っておきましょう。


このページでは、テニス肘の原因やメカニズム、自身で行える対処・予防の方法を詳しくご紹介しています。

contents

    trouble

    • ラケットを思い切り振れない

    • テニス肘の痛みを改善したい

    • 手首に脱力感を感じる

    • 症状が緩和しても再発する

    • 鍋を持つと肘に痛みが響く

    • 肘が痛いが原因が分からない

    symptoms

    テニス肘は、スポーツをしている方に多い肘の痛みです。

    日常生活においても、条件が揃えばどなたもテニス肘になる可能性はあります。

    症状に対してスムーズな対応が行えるよう、テニス肘の特徴を確認しておきましょう。

    肘に違和感、痛みを感じている様子

    テニス肘の症状の特徴

    テニス肘は、肘に起こるスポーツ障害の一つです。

    正式には「上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)」と呼ばれ、肘の外側が痛むことがテニス肘の特徴になります。

    テニス肘のメカニズム

    テニス肘は、肘外側に付着する筋肉の腱に炎症が起きた状態とされています。

    前腕にある筋肉の中でも、テニス肘に関連する筋肉には「短橈側手根伸筋」が挙げられます。


    短橈側手根伸筋は、上腕骨外側上顆(肘の外側にある骨の出っ張り)から中指にかけて付着している筋肉です。

    手首を反らせる動きを繰り返すと筋肉の付着部に負担が積み重なり、炎症につながることが考えられています。

    症状

    圧痛、熱感

    肘の外側を押すと、狭い範囲で圧痛がみられます。

    また、炎症によって患部が熱っぽくなる場合もあります。


    運動時痛

    手首を使った動作を行った際、肘の外側から前腕にかけて痛みが生じます。

    テニスのスイング動作をはじめ「ドアノブをひねる」「ペットボトルのふたを開ける」「雑巾を絞る」といった日常動作でも痛みが誘発されやすくなっています。

    ※重症化したケースを除いて、テニス肘では安静時の痛みは基本的にありません。


    手首などの脱力感

    痛みとともに、肘から前腕にかけてのだるさや、手首の脱力感を覚える方もいらっしゃいます。

    Cause

    テニス肘のリスクを高める要因には、次のものが挙げられます。

    頻繁にテニスを行う男性の様子

    スポーツによる腕や手首の酷使

    オーバーユース(身体の使いすぎ)が、テニス肘のおもな原因に考えられています。

    手首を頻繁に動かすことで短橈側手根伸筋の付着部にストレスが積み重なり、炎症を起こしてしまうのです。


    テニス肘という名前が示す通り、テニスのバックハンドの繰り返しで生じる方が多くなっています。

    また、テニスに限らずバドミントンや卓球、剣道、ゴルフなど道具を握って振るスポーツでも、テニス肘を発症する可能性はあります。

    大工の作業をする人

    腕を酷使する職業、趣味

    普段の生活で腕をよく使う方であれば、特にスポーツをしていなくてもテニス肘を発症するケースがあります。

    例えば、次のような仕事や趣味をされている方にテニス肘は多くなっています。


    ・美容師

    ・大工

    ・料理人

    ・テレビやスマホのゲーム

    ・楽器演奏(ピアノ、ギターなど)

    ・デスクワーク(マウスやキーボード操作)

    など

    加齢の影響で手首に痛みを感じている様子

    加齢

    加齢とともに腱が変性し、柔軟性や強度が低下するといわれています。

    また、更年期にともなうホルモンバランスの乱れから腱が固くなってくるため、テニス肘は中高年の女性に多い傾向があります。

    selfcheck





    チェアテスト

    肘を伸ばしたまま椅子をつかんで持ち上げます。

    トムゼンテスト

    肘を伸ばしたまま手首を反らせ、どなたかに手の甲を上から押さえてもらいます。

    中指伸展テスト

    手首と指を伸ばした状態で、どなたかに中指を上から押してもらいます。

    similar symptoms

    テニス肘以外にも肘の痛みが生じる病気や障害には、次のようなものがあります。

    変形性肘関節症

    軟骨がすり減ることで、関節の痛みや変形をともなう病気になります。

    スポーツによる使いすぎをはじめ、捻挫や骨折など外傷後に発症する場合もあります。

    動作時の痛みに加えて、症状が進行すると、神経の圧迫からしびれ手首の筋力低下につながる可能性があります。

    橈骨神経管症候群

    橈骨神経が圧迫されて起こる病気になります。

    筋肉の硬さがおもな原因となるため、テニス肘に付随して発症するケースもみられます。

    肘の外側から前腕の手のひら側に起こる、しびれるような痛みがおもな症状です。


    その他、靭帯の損傷や関節内の組織が挟まれて起こる肘の痛みもあります。

    テニス肘のような症状がみられましたら、接骨院・整骨院や医療機関で患部の状態を確認してもらいましょう。

    recommend

    • スイングをすると肘が痛む

    • 肘を触ると熱っぽさを感じる

    • 肘が腫れてきた

    • 肘が伸ばせなくなった

    次の症状が当てはまる方は「鍼灸メニュー」「整体メニュー」へ

    • 肘の外側を押すと圧痛がある

    • 重たいものを持つと肘が痛む

    • 手首に力が入りにくい

    • 患部が熱っぽくなっている

    • 手首をひねると痛みが響く

    • 手首を反らせると患部が痛む

    • 肘から前腕が重だるく感じる

    APPROACH

    テニス肘の痛みを緩和するには、次のようなケアが有効とされています。

    急性

    アイシング

    熱感や痛みがある際は、氷のう(氷水の入った袋)を当てて15分ほど患部を冷やします。

    冷やすことで炎症を抑えたり、痛みを軽減したりする効果を期待できます。


    しかし、血行を悪くする場合もあるため、冷やしすぎにはお気をつけください。

    急性

    交代浴

    「1分間ほどシャワーで温める⇨30秒ほど水や氷で冷やす」を2〜3回程度繰り返しましょう。

    交代浴は、普通に温めたときと比べて血の巡りがより促進され、痛めた組織の修復力を高められるといわれています。

    慢性

    肩甲骨のストレッチ(体操)

    肩甲骨まわりの緊張をほぐすと肩の動きが滑らかになるため、肘や手首の負担軽減につながることが期待できます。


    1.頭の上で左右の手の甲をあわせます

    2.手のひらを内側に向けながら、肘をゆっくり下におろします(肩甲骨を内側に寄せて、胸を張る姿勢です)

    3.いけるところまで肘を下ろしたら、手のひらを外に向けながら肘を上げて1の姿勢に戻ります


    上記の要領で、肩甲骨を動かす体操を1分間ほど繰り返しましょう。

    運動前のウォーミングアップにもおすすめです。

    慢性

    規則正しい生活

    睡眠中に分泌量が増える成長ホルモンには、痛めた組織を修復する働きがあるといわれています。

    睡眠をしっかりと取り、身体の治癒力を高めるためには、普段から規則正しい生活習慣を心がけてください。


    また、睡眠の質も大事になるため、寝る前にスマホやパソコンなどで脳に刺激を与えないように気をつけましょう。

    PREVENTION

    テニス肘を再発させないよう、普段から次のような予防を行っておきましょう。

    01

    ストレッチ

    対処法でご紹介した肩甲骨のストレッチは、予防としても有効です。

    また、テニス肘には手首(前腕)のストレッチがおすすめです。


    ・肘を身体の前に伸ばします

    ・手首を手のひら側に曲げます

    ・反対側の手を使い、指を曲げるようにして前腕の筋肉にストレッチを加えます


    上記の要領で30秒2セットほど筋肉を伸ばしてください。

    あわせて手首を反らせる方向にも、ストレッチを行いましょう。

    02

    筋力トレーニング

    筋力が弱くなっていると、その分腱にかかるストレスが増加してしまいます。

    テニス肘を予防するためにも、前腕の筋肉を鍛えておきましょう。


    水の入ったペットボトルやダンベルを手に持ちます。

    肘と手首の位置は固定したまま「手首を反らせる方向」と「手首を手のひら側に曲げる方向」各々10回ずつ手首の力で重りを持ち上げます。

    最初は3セットを目安にトレーニングを行ってください。

    03

    サポーターを着用する

    サポーターで筋肉の動きを制限することにより、腱にかかる負担の軽減が期待できます。

    テニス肘予防のためのサポーターも市販されています。

    Q&A

    Q

    テニス肘は患部がどのような状態になっているのでしょうか?

    A

    手首を反らせる筋肉(短橈側手根伸筋)の腱に炎症が起きた状態とされています。

    Q

    テニス肘になりやすいのはどういう方ですか?

    A

    腱が変性してくる中年以降の方に多い傾向があります。

    また、スポーツや仕事で手を酷使する方にも起こりやすくなっています。

    Q

    テニス肘にはどのような症状がみられますか?

    A

    肘外側に腫れや圧痛がみられ、手首を反らせたり、ひねったりした際に痛みが誘発されやすくなっています。

    Q

    テニス肘を改善するにはどうケアすれば良いですか?

    A

    腕を休ませることが大切です。

    また、肩甲骨のストレッチや冷却なども有効とされています。

    Q

    テニス肘に接骨院・整骨院はどのような施術を行いますか?

    A

    患部には超音波や電気療法を施し、炎症の緩和を図ります。

    また、鍼灸や手技により周辺の緊張をほぐしていく場合もあります。

    Q

    一般的にテニス肘はどれくらいの期間で改善できますか?

    A

    初期の段階であれば、2週間〜1ヶ月程度で痛みの緩和を見込めます。

    しかし、重症度や生活習慣によるため、施術期間には個人差があります。

    Q

    テニス肘への施術に保険は使えますか?

    A

    保険は急性または亜急性の外傷性骨折、脱臼、打撲、挫傷、捻挫の治療に適用されます。

    その為、急な痛み等の場合保険適用が出来る場合があります。

    問診時にお身体の状態をお伺いした上で健康保険が利用できるか詳しくご説明させて頂きます。

    Q

    テニス肘を予防するには何をしたら良いですか?

    A

    肩甲骨や手首のストレッチを行い、運動中はサポーターを着用することでテニス肘のリスク軽減を期待できます。

    Q

    テニス肘を放置しているとどうなりますか?

    A

    痛みを悪化させて、肘の曲げ伸ばしがスムーズにできなくなったり、ものをつかむことが困難になったりする可能性があります。

    Q

    メンテナンスの目的でも接骨院・整骨院は利用できますか?

    A

    可能です。

    筋肉の緊張をゆるめて肘にかかる負担を軽減しておくことで、テニス肘の予防が期待できます。

    author

    からだ接骨院 武庫之荘院 院長

    大西 澪(Mio Onishi)

    資格

    ・鍼灸師

    経歴

    ・2015年

    平成医療学園専門学校 入学

    ・2018年

    平成医療学園専門学校 卒業

    ・2018年

    株式会社Rieden入社

    メッセージ

    来てくださる患者様を、持ち前の元気で笑顔にします!

    Features

    POINT 01

    最新治療機器の導入や、スタッフ一同が技術向上のために定期的な勉強会を開催しています。

    お客様にとって最高の整骨院を目指すため、日々精進しております。

    POINT 02

    施術を始める前に入念に検査・カウンセリングを行い、患者様が悩まれている症状をしっかりと把握していきます。

    それを踏まえて、一人ひとりに合った最適な施術プランをご提案いたします。

    POINT 03

    お客様の症状や身体のことについて丁寧かつわかりやすく解説いたします。

    再発しないための予防策など、アフターケアもお任せください。

    POINT 04

    「からだ接骨院 武庫之荘院」では大人気の「楽トレ」を完備しております。

    リハビリやケガの予防、美容、インナーマッスルを鍛えたいお客様に大変ご好評をいただいております。

    POINT 05

    予約優先制なので、ほとんど待ち時間なく施術へご案内いたします。

    POINT 06

    ベビーベッドを完備しているため、小さなお子様連れのお客様にも安心してご来店いただけます。

    受付スタッフがお子様のお世話をいたします。

    POINT 07

    清潔感を常に意識しております。

    快適に気持ちよくご利用していただくため、お客様目線で店内の隅々まで目を光らせております。

    Karada Sekkotsuin Mukonosouin

    img1
    住所

    〒661-0033    
    兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目2-5

    最寄駅

    阪急神戸線「武庫之荘院駅」
    から徒歩5分

    駐車場

    提携駐車場有り

    受付時間
    10:00~13:00
    15:00~20:00

    ※祝日も通常営業しております。

    ※臨時休業あり

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    06-6438-5670
    月~土: 10:00~13:00/15:00~20:00
    休診日:日曜日

    〒661-0033    
    兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目2-5

    24時間ご予約可能!

    からだ接骨院武庫之荘院公式LINE

    TOP